DepoLink/DepoSupport

技術者伴走型サービスで加速する薄膜開発

DepoLink/DepoSupport

技術者伴走型サービスで加速する薄膜開発

DepoLink/DepoSupport
技術者伴走型サービスで加速する
薄膜開発


~電気機器業界以外の方へも強力サポート~

なぜ「技術者伴走支援サービス」を始めたのか

「成膜装置を使ってみたい」「成膜ラインを構築したいが相談できる先がない」「質の良い膜を内製したいので、装置の設定変更や機能向上方法などアドバイスが欲しい」「古い装置、不具合が多い装置をアップデートしたい」
このように、成膜受託以外にも成膜装置そのものに関する様々なご相談をお客様からいただくことが増えてきました。
そこで我々ジオマテックは、長年培った薄膜成膜技術と量産対応力を活かし、「質の高い成膜」を社内で実現していただくための新サービス「DepoLink」と「DepoSupport」を開始しました。
これらは、研究開発段階から量産化まで、技術者が伴走しながらお客様の課題を解決するサービスです。
材料開発、技術導入、付加価値を付けたい方など電気機器業界の枠を超えて多様な業界のニーズに応えます。

DepoLink ― 設備利用・内製支援サービス ―

ジオマテック技術者が伴走し薄膜開発をお手伝いする環境を整えました。
試作コストと時間を大幅に削減し、技術者立会いのもと所望の加工条件で薄膜開発に取り組めます。
装置操作はジオマテック技術者がおこなうため、薄膜設備が未経験の方でも安心してご利用いただけるサービスです。

DepoSupport ― 設備メンテナンスやアップグレードの実務サービス ―

薄膜プロセス開発の豊富な経験を持つ当社技術者が、プロセス条件最適化、設備改造や導入、量産立ち上げ、設備メンテナンスまで伴走。
特有の要求性能を満たすためのカスタマイズでも支援を行います。

DepoLink(成膜設備利用・内製支援サービス、技術アドバイス)とDepoSupport(設備メンテナンスやアップグレードの実務サービス、装置販売)の概要図

DepoLink/DepoSupportが選ばれる理由

  • ジオマテック保有装置シェアにより装置投資不要で迅速な試作が可能
  • 多業界に対応した技術ノウハウ
  • 量産まで一気通貫のサポート
  • 開発実績や情報は厳格に機密保持
  • 使用中の成膜装置を更新して機能維持、延命化のサポート
  • 成膜設備の保全管理やメンテナンスのサポート

検討スケジュール例

  1. 1.ヒアリング:用途・性能目標・スケジュールを共有
  2. 2.PoC試作/評価:DepoLinkで装置を利用し条件最適化を行い、設備導入検討
  3. 3.量産移行:設備導入または当社量産ラインで代行生産
  4. DepoLinkのみも承りますので、お気軽にご相談ください。

活用事例

新規成膜処理装置・工程を内製化、基板を持ち込みすぐに成膜実験が可能

お問い合わせ

DepoLink/DepoSupport に関するご相談は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。