展示会出展レポート:第12回[国際]カーエレクトロニクス技術展
展示会概要
イベント名 | 第12回[国際]カーエレクトロニクス技術展 |
---|---|
開催期間 | 2020/1/15 – 2020/1/17 |
イベント概要 |
国内外で、カーエレクトロニクス技術、EV・HV・FCV技術、クルマの軽量化技術、コネクテッド・カー、自動車部品&加工、自動運転、MaaSに関するビジネスを展開している企業が一堂に会する自動車業界では世界最大規模のイベント(主催者発表) 来場者数:67,169 (ネプコンジャパンを含む)38,992(カーエレクトロ技術展のみ) 出展社数:1,017社(オートモーティブ6展全体) |
会場 | 東京ビッグサイト |
出展概要 | カバーガラス、透明ヒーター、g.moth®などの実物展示および、最新真空薄膜技術によるソリューションの紹介 |
報告内容 |
自動車業界の技術者向けに、新規開発のための薄膜コーティングソリューションを紹介本会期中3日間、約700名のかたが当社ブースへお越しくださいました。今年は、カバーガラス、透明ヒーター、g.moth®、ハーフミラー、新規の開発商材などの実物展示を中心に行いました。あわせて、お客さまの具体的な技術検討をすすめていただくために、会場に各製品・ソリューションのテクニカルデータを常備し、当社の技術者・研究者が、お客さまの日頃の技術課題の解決手段として、薄膜技術をご検討いただくための意見交換が積極的に行われました。 ブースへお越しいただいたかたの半数以上に対して当社の説明員が応対した結果、来場者の関心が最も高かったのは、g.moth®、次いで透明ヒーター、カバーガラス、新規の開発商材の順となりました。部門別では、その半数が技術部門のかたで、新規開発のための情報収集を目的に立ち寄られたかた、試作検討のため具体的な相談をご希望されるお客さまと会期後の個別紹介のお約束をするなど、新たな商談のための一歩を踏み出す絶好の機会となりました。 また、壁面パネルで薄膜技術の解説を行ったことで、会場では成膜方法に関するご質問を多くのかたからいただきました。成膜のしくみ、当社の強みや薄膜技術、コーティングソリューションをご紹介することで、少しでも多くの自動車産業界のかたがたへ『薄膜でできること』を広めるきっかけづくりに恵まれた展示会となりました。出展製品に関しては以下のリソースもご活用ください。ご来場ありがとうございました。 配布資料の電子データ ダウンロード:カーエレクトロニクス技術展2020配布資料 出展製品に関する情報:ジオマテックの自動車向け関連ソリューション カバーガラス![]() 透明ヒーター![]() g.moth®![]() 開発品![]() |
本件に関するお問い合わせ
本件に関するご意見・ご要望などは、こちらよりお問い合わせください。
お問い合わせ