第22回 機械要素技術展(M-Tech)(終了しました)
展示会情報2018年6月14日
概要
開催期間 | 2018年6月20日(水)~ 22日(金)10:00~18:00(※22日 (金) のみ17:00終了) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
ブースNo. | 西1-62 |
展示品 | 薄膜ヒーター、g.moth®、スマートミラー、円筒内成膜、薄膜熱電対、静電容量型センサー |
出展内容
薄膜ヒーター
気温差の激しい環境で起こりやすい「結露」や「曇り」。窓ガラスだけでなく、監視カメラのハウジングの前面ガラスなど、さまざまな所でトラブルの原因になります。
ガラス・樹脂・金属といったさまざまな基材に組み込むことで、結露や曇りを防止できる『薄膜ヒーター』を製造しています。「透明ヒーター」と「薄膜熱線ヒーター」のラインアップがあり、ご使用環境に合わせた最適なご提案を致します。

g.moth®
基材表面にモスアイ構造を形成することにより、反射防止効果や超撥水性、防曇性、良好な指紋拭き取り性などの多くの機能を付加ことができます。
モスアイ構造フィルムの販売に加えガラスや樹脂シートなどの基材に直接転写する技術も開発中です。

スマートミラー
透過率と反射率をコントロールすることで表示部と黒色印刷部が一体感なミラーにできます。
ガラス基板の調達~成膜~印刷まで、一貫で供給します。

円筒内成膜
電極膜や反射膜、超撥水膜、撥油膜などさまざまな機能展開が可能な新技術です。

薄膜熱電対
ドライコーティング技術を応用した「薄膜熱電対」です。
PIフィルムに薄膜形成する事により「フレキシブル」な熱電対です。
測温部の小スペース化や極薄対応も可能であり、多点測定用も製造可能です。
耐熱フィルムに薄膜で熱電対を形成しているので、わずかな隙間にさし込んで温度を測定できるフレキシブルでレスポンスがよい温度センサーです。

静電容量型センサー
スイッチやボタンなどに触れることなく近づくだけで動作するセンサーで、設計開発から試作・量産まで対応可能です。

本件に関するお問い合わせ
本件に関するご意見・ご要望などは、こちらよりお問い合わせください。
お問い合わせ